2度目の天然酵母で、初の干しぶどう入りのパンを作りました。

カメリア+全粒粉+カレンズ「(カリフォルニア産干しぶどう)

ドライイーストとは違い、やや酸味がある
しっかり詰まったかんじの歯ごたえのあるパンができました♪
3本の足を断脚する大怪我をした猫なるみちゃん
怪我の原因は、事故? それとも、猫殺傷(虐待)犯罪の犠牲に……?
後ろ両足は膝下で切断、左前足を足首で切断。残ったのは右前足たった1本。
生命の危機を乗り越え、けなげに人間を信頼し、甘え、一所懸命に生きています

・障害があることをご理解の上、一生大切に愛情深く育てて下さる家族を探しています。
高いところへジャンプはできませんが、短くなった足でチョコチョコ歩く姿はとても愛らしく
おトイレも自力でできるので、日常生活に大きな支障はないと思います。
現在ベテランボランティアのチョコママさんのお宅で預かってもらっています。
最新情報はチョコママさんのblogをご覧ください。

2008/05/25 22:13 | 食・食べあるき | Comment (18) | Top▲
お餅もできる物があると知って、迷わずこの機種にしました。
週に2回ほどパンの焼ける匂いで目覚め、週末はお餅つきです。
もち米を洗って水切り後、1時間ほどでできあがり。

「納豆餅」と大根おろしでいただく「からみ餅」
思わず

5/25 日曜日 ペットスマイル蒲田にて
シェルターの猫たちの里親会があります!
猫が欲しいという方がいましたら是非教えてあげてください。
可愛い犬も里親さんをさがしているみたいです!
詳しくはこちらをクリック!
3本の足を断脚する大怪我をした猫なるみちゃん
怪我の原因は、事故? それとも、猫殺傷(虐待)犯罪の犠牲に……?
後ろ両足は膝下で切断、左前足を足首で切断。残ったのは右前足たった1本。
生命の危機を乗り越え、けなげに人間を信頼し、甘え、一所懸命に生きています

・障害があることをご理解の上、一生大切に愛情深く育てて下さる家族を探しています。
高いところへジャンプはできませんが、短くなった足でチョコチョコ歩く姿はとても愛らしく
おトイレも自力でできるので、日常生活に大きな支障はないと思います。
現在ベテランボランティアのチョコママさんのお宅で預かってもらっています。
最新情報はチョコママさんのblogをご覧ください。

2008/05/18 14:13 | 食・食べあるき | Comment (20) | Top▲
毎週1回土曜日が休みなのですが、第3日曜日だけは定休日で
月1回の待ちに待った連休なので~す。
連休だと少し余裕があって、一日は外に出て買い物とかもできるので
昨日大好きな「花わさび」を見つけたので、大量に買い込んできました。
以前伊豆に旅行した際に教えてもらった、「花わさび」簡単レシピをご紹介しますね。

①水洗いして3cmほどの長さに切る。

②ザルに広げ、均等に熱湯をかける。

③熱湯をきり冷水をかけた後、ザルで水気をとる。

④水気がきれたら「ふじっ子」の塩昆布をあえ、
辛味が飛ばないようにシール容器かファスナー式の保存袋で密封する。
昆布に塩味がついていますので、様子をみながらお好みで「ふじっ子」を入れてください。

昨夜作った花わさびの今朝の状態。まさに食べ頃。
おつまみに良し、炊きたてご飯に良しの簡単メニューです。
ちなみに今回は「花わさび」6束に、「ふじっ子」2袋を使用しました。
3本の足を断脚する大怪我をした猫なるみちゃん
怪我の原因は、事故? それとも、猫殺傷(虐待)犯罪の犠牲に……?
後ろ両足は膝下で切断、左前足を足首で切断。残ったのは右前足たった1本。
生命の危機を乗り越え、けなげに人間を信頼し、甘え、一所懸命に生きています

・治療費・物資のカンパをお願いします。
・障害があることをご理解の上、一生大切に愛情深く育てて下さる家族を探しています。
高いところへジャンプはできませんが、短くなった足でチョコチョコ歩く姿はとても愛らしく
おトイレも自力でできるので、日常生活に大きな支障はないと思います。
現在ベテランボランティアのチョコママさんのお宅で預かってもらっています。
最新情報はチョコママさんのblogをご覧ください。
また退院直後1週間ほどなるみ(育生)ちゃんの預かりをした
ブログ友達「十猫十色」の摩那さんが、なるみちゃんのためにページを開設してくれました。
「言葉を話せない動物たちからのSOS」もご覧ください。



2008/04/20 08:56 | 食・食べあるき | Comment (14) | Top▲

今ほど仕事に追われていない頃は
お料理が大好きで伊達巻など
おせち料理も全て作っていましたが
最近は手抜きです。

でも大好きな黒豆だけはなんとしても自分で作ります。
店頭に並ぶ食品の保存料の味がダメなのですね。
毎年母と義姉におすそ分けするので
多分待っているとも思いますし・・・
出しておくと食べちゃうので冷凍保存しておくのです。
まずは、これでよ~~し!
あとは気分しだいですね~
それでなくても気ぜわしいのに
梅にいさんが具合が悪く
病院に連れて行ったり薬を飲ませたり
もう一人自分がいたらなぁ~と思いつつ
頑張っています。

2005/12/21 19:32 | 食・食べあるき | Comment (18) Trackback (0) | Top▲

先日出不精の私を友人たちが誘い出してくれました。
いつも行列の人気寿司や
梅丘「美登利寿司」:渋谷・マークシティ店に
久々に行ってきました。
=秋の収穫祭=期間限定の握りです。
あぶりサンマの一本にぎり、あぶり牛肉の松茸のせ、
秋鮭のちゃんちゃん焼きにぎりのあぶり3品を中心に、
中トロ、戻りガツオ、ウニ、イクラなど
秋の素材使ったにぎり13カンに、
茶碗蒸しと味噌汁がついたセットです。
この他にも海鮮サラダやあなごの白焼き・生タコポン酢など
色々なおつまみも取ってビールが進み
おしゃべりも弾み楽しいひと時でした。
味はもちろん”超うま” です!

2005/10/04 07:04 | 食・食べあるき | Comment (21) Trackback (0) | Top▲

[写真右上の楕円形皿のインゲンがのかったのがソムタムです]
ソムタムをご存知でしょうか?
実は私の大好物です(^^ゞ
今年の夏は久々にタイに行ったので
毎日欠かさず食べてきましたが
そろそろソムタムが食べたくなってきました~
ソムタムは”辛い青パパイヤの千切り(笹がき)サラダ”で
熟す前のパパイヤはブロッコリーの茎か
硬いキューリみたいな食感です。
味付けはタイの醤油ナンプラー・謎のラード?青唐辛子で
中にピーナッツ・干しえび
など入れて石臼でたたきつぶして調理します。
タイ東北部のラオ族の食べ物ですが
タイに行けば屋台で気軽に食べられます。
これをおつまににしてビールを飲むと最高です!

2005/09/22 19:33 | 食・食べあるき | Comment (10) Trackback (0) | Top▲