猫十数頭を室内飼いしているある方が
家を明け渡さなければならない状況になってしまい
家族同然だった猫たちの里親さんを探している
という話が飛び込んできました。
駅前のビリーを捕獲するか?どうしようか?と、日々悶々としていた時です。
そのまま関わらずに通り過ぎることも可能でしたが
やはり猫たちを救ってあげたくて、まずはポスターを作って差し上げて
ご本人に里親探しのアドバイスや注意点を説明し
ネットの里親サイトは、息子さんが登録するようにお話をしました。

地方に住んでいる親戚が何頭かまとめて飼ってくれる話になり
5~6頭の猫たちを空輸したのが7月中旬。
あちこちのお願いしてポスターも貼ってもらっていますが
いまだ里親さんが見つからない猫がいます。
8/31までに里親さんが見つからなかったら、動物管理センターに引き取ってもらい
処分されることになってしまいます。
お心あたりがあったら是非声をかけてみてください。よろしくお願いします。

ノルゥージャン・フォレストキャット メス 2才(不妊手術済み)

アビシニアン メス 4才 里親さんが決まりました。
ペットブームはますます加熱しているのでしょうか?
近所のホームセンターの一画にもペットショップコーナーが増設されました。
どんな人が買っていくのか?売れ残って日に日に成長していく犬猫はどうするのか?
考えると恐ろしくて、そのコーナーには近づけません。
流行のバックでも買うように、安易に買っていく人たちの影で
無責任な飼い主に「不要品」同然に扱われ、
生ゴミのように闇から闇に葬られる犬猫たちがたくさんいます。
動物の生きる権利や生命の尊厳はまるで無視。
人間にそこまでの権限があってよいのでしょうか?
もし犬猫を買う予定の方が周囲にいたら、多くの里親探しのサイトがあることや
動物管理センターの檻の中で処分の日を待つ動物いることを教えてあげてください。
ペットショップで売られている犬猫も、収容されている犬猫も
同じ犬猫であることには変わりありません。
愛情を注げばそれに応えてくれ、一つの命を救うことができるのですから。
友人のブログで見た 奇跡の母子犬をご覧になってください。
涙が止まらずあふれてきました。
全ての犬猫にこんな奇跡が起こりますように。

2007/07/31 18:39 | 猫話 | Comment (16) | Top▲
結婚○○年(○婚式)の今年、記念に何かが欲しいと思っていたときに
新緑・花・実・紅葉と一年中楽しめるブルーベリーの樹の話を友人から聞き、
造園業の方に、良い樹があったら仕入れて欲しいとお願いしてあったのです。
その樹が6月末に我が家のベランダにやってきました。

直径60cmほどの大きな植木鉢を運び込み、
高さ1.8mほどのブルベリーをベランダで植え込んでくださいました。
このくらいの大きさで樹齢15年ほどだそうです。
これほど大きな樹は初めてなので、ベランダの印象が変わりました。

すでにたくさんの実を付けており、収穫が楽しみ♪6/29撮影

少しずつ熟してくるので毎日2~30粒ずつ収穫できます。7/15撮影

お天気が続くとこの2~3倍収穫できる朝もあります。

耐熱ガラスのキャセロールに入れて、レンジでジャム作り♪

輸入物のブルーベリーほど甘くないのでジャムにするのが一番。
ラズベリージャムのように見えますが、ブルーべりージャムです。
好みの甘さにしたので、そのままでも食べられます。
実がなる樹が楽しい!
とおっしゃる方の気持ちが理解できるような気がする今日この頃。
もう暫くブルーベルー摘みが続きそうです。

2007/07/30 15:20 | 花便り | Comment (18) | Top▲
本日2週間のお試し期間で、ビリー王子は里親さんのお宅に行きました。
最初は多頭飼いのお宅でも大丈夫と思われたビリーでしたが
見た事がないほどの甘えん坊で、いじめられっ子猫であることが判明し
できれば、ビリー1匹で「一人っ子猫」として飼ってくださる里親さんを探していたのでした。
信じられないことに、いつもは新入り猫の面倒を見る
『世話役のとろろ』までもビリーにパンチ入れるのでした。。
理想としては先住猫ちゃんが亡くなって淋しいから、その子の代わりにと
ビリーを1匹で飼ってくださる方が現れないかと待っていました。

【足を止める人に餌をおねだりしていた、ノラだった時のビリーちゃん】
そんな折21年間飼っていた白猫ちゃんを、昨年9月に亡くし
白い猫を探してていたという結婚2年の若いご夫婦に巡り合いました。
奥様と猫好きお母様のお二人で面会に来てくださった時も、
ビリーを抱っこし膝に乗せると、初対面なのに喉を鳴らし
腕に顎まで乗せて、気持ちよさそうに寝んねしていたので
里親さんとの相性もバッチリかと思われました。
実は以前のブログでお話しましたが、ビリーには悪癖があります。(ありました)
一つは”夜鳴き”。何時間も外に出たい!と鳴きどおし。声が大きくて寝られません・・・
もう一つはここ10日ほど一度なかったので、暴露するのはビリーに申し訳ないのですが
”ウ○チを混ぜ混ぜ&伸ばし伸ばしする癖”です。
これは保護部屋に来てから4~5回はあったことですが
発見した時にはウ○チが干からびて、拭いても拭いても取れなくて臭くて
実は泣きそうになりました~
その「ウ○チ伸ばし王子」もストレスと淋しさからの行動だったらしく
ここ1週間は1回もありませんので、忘れてやってください。
どちらの悪癖も誰かに甘えたい・気を引きたい・かまって欲しい
という感情からのようなので、どうやらあまり心配することはなさそうです。

【トイレにハウス・爪とぎなど準備万端で待っていてくださいました】

【隠れることもなくリビングで寛ぐビリーちゃん・驚きました~さすがです!!】

【新しいトイレでウ○チを済ませ、里親さんに抱っこされるビリーちゃん】
これからは他の猫に気を使うこともなく、里親さんの愛情を独り占めして
たっぷり甘えてくださいね!ビリー王子さま。
私がこんなにたくさんの猫を抱えていなかったら、私に甘えて欲しかったけど。

2007/07/27 21:27 | TNR活動 | Comment (24) | Top▲

ボスちゃn♂ トンちゃん♀ パンサちゃん♂
ボスくん

7/17里親さんのお宅にボスくんをお届け。

育ての母Yさんのお宅のレポくんとボスくんの
2匹ママになってくださった里親さん。
ベッド、おもちゃ、お皿、トイレなど準備万端で待っていて下さったそうで
100%幸せになれると、お届けしたYさんのお墨付き。
----------------------------------------------------------
トンちゃん

とても活発だそうですが、みんなが寝ているときは一緒に寝るという良い子です。
里親さんの手作りタワーにもすごい速さで登っていくお転婆さん。
(トンちゃん改めくまちゃん)

手作りのハンモックでひと休み?くまちゃんは幸せまっしぐら。
-----------------------------------------------------------
パンサくん

先住ワンちゃんのラルフちゃんとも
すぐに仲良しになった賢いパンサくん。

ラルフちゃんの頭部よりも小さな身体なのに、すっかり打ち解けていますね。
(パンサくん改めリッくん)
3匹が3匹とも素晴らしい里親さんに恵まれ
今は家族の一員として幸せに暮らしています。
ご協力いただきありがとうございました。

1~2才のオス猫ビリーくんの里親さんも募集中ですので、よろしくお願いします。
詳しくは『いつでも里親募集中』をご覧ください。

2007/07/24 08:38 | 幸せ通信♪ | Comment (20) | Top▲
今までも何度か記事にもいたしました。
しかし心配していたことが、とうとう現実のものとなりました。

この画像を見て,のどかな田園風景を思い浮かべるかもしれませんが
ここは品川・横浜に20分、渋谷にも30分の都会の商店街。

すみません!確かに蛇です・・・
この間の小雀にも閉口しましたが、失神しそうになりながらの撮影でした。
こんなに狩りが上手な猫は今まで見たことがありません。。

1~2才のオス猫ビリーくんの里親さんも募集中ですので、よろしくお願いします。
詳しくは『いつでも里親募集中』をご覧ください。

2007/07/22 11:40 | 店裏猫 | Comment (14) | Top▲
春ちゃんの具合が思わしくなく、毎日落ち込んでいました。
(その上自宅のナヌーもひどい咳だったので・・・)

最初の皮膚病から3ヶ月ほどカラーを付けている春ちゃん。
エイズ発症で口内炎が重症なのと
臭い唾液が垂れ流しなので、顎の下もグチャグチャ。
カラーを取って、毎日のように拭いてあげてもこんな状態なのでした。
首の回りはほとんど脱毛してしまって、できればカラーをはずしてあげたいのに
はずすと舐め回し体毛をむしりとってしまうので、付けないわけにはいきません。。
毛艶も悪く、もの凄い口臭とよだれ・巨大食道症のため繰り返される嘔吐。
治っては別の場所を舐めてしまいエンドレスな皮膚病。泣
7/14には3回目のステロイドを打ちました。
顎の下も拭いてもきれいにならないので、家に連れて帰ってお風呂に入れたら
この動画の時よりも少しはきれいになりました~~
横でうるさく鳴いているのは↓ビリー王子。
実はビリー王子には驚くべき悪癖が。。

1~2才のオス猫ビリーくんの里親さんも募集中ですので
よろしくお願いします。

2007/07/19 12:28 | 保護猫 | Comment (12) | Top▲

ボスちゃn♂ トンちゃん里親さん決定 パンサちゃん♂里親さん決定
7/10にパンサくんが里親さんのお宅にお試しに出たので
5月に預かった子猫は、ボスくんが最後の1匹となりました。
ご自分の猫40匹を抱えながら、私の子猫を預かってくださったYさんのお宅に
ボスちゃんを見に行ってきました~♪楽しかった~


3匹の中で一番繊細なのか?すぐに下痢をしてしまうボスくん。
2ヶ月半ほどですがやはり体も小さめです。

されるがままで、喉をならして気持ちよさそうに寝んねしていました。
穏やかでおとなしオス猫で、タイプでいえば癒し系。

Yさんのお宅の子猫幼稚園の園児たち。このほかに白黒の鉢割れくんもいました!
自分がお願いした猫ばかりでなく、
子猫幼稚園の子猫たち↑の里親さんを一緒に探しています!
子猫が欲しい方がいたら是非声をかけてください。
そして大きな猫の里親探しも頼まれています・・・それはまた後日。
【7/16緊急報告】
ボスくん里親さんが決定しました!
Yさんのお宅に子猫を見に来てくださった方が、
ボスちゃんと鉢割れくんの里親さんになってくださいます。
猫が飼いたくてペット可の物件を探し、今秋結婚式を挙げるカップル。
素晴らしい方のようなので、ボスくんは間違いなく幸せになります。
やった~~♪

1~2才のオス猫ビリーくんの里親さんも募集中ですので
よろしくお願いします。

2007/07/15 13:15 | 保護猫 | Comment (22) | Top▲
病気がちの老人の家の庭先に、段ボール箱に入った子猫3匹が遺棄されました。
その老人とはノラ猫のことで何度か会話したことがあり
「困ったことがあったら私に言って下さい」とお話していたのですが
生後2~3週間の授乳が必要な子猫に困って、私の所に子猫を持って見えました。
あの時はおかめちゃんが扁平上皮癌、
春ちゃんは巨大食道症と皮膚病との闘病中で
私が子猫を預かることはできず友人Yさんに子猫3匹を預かってもらったのでした。
そして子猫を友人Yさんに預かってもらってからちょうど2ヶ月目の7/10に
パンサくんの里親がみつかり、ご自宅までお届けに行ってきました!

【ママに抱っこされたパンサくん】
ジッとしていないので、写真がボケボケです。

【最後に育てのママYさんに抱っこされたパンサくん】
2ヶ月間ものあいだ40匹の猫を抱えながらも
私の猫をはじめ10匹ほどの子猫をお世話してくださったYさん。↑
その育ての母もお届けに同行してくださったのです!ありがたいことです。

昨日お届けしたばかりなのに
さっそく近況報告のML↓と画像↑が送られてきました。
無事に一晩過ごせました。
ワンちゃんとは まだまだ仲良しになるのは時間が掛かりそうですが…
(ファーシャー)と威嚇するのでワンちゃんの方が ビビってます。
凄く賢くて ワンちゃんをゲージに入れると 探険を始め
ワンちゃんが ゲージから出ると 高めのテーブルの上に避難してます。
ご飯も お腹すいたょと鳴いて催促されました。
トイレも ちゃんと うんち二回 おしっこも二回。
今の所元気にしてます。
パンサくんの何十倍もの大きさのラブラドール犬が先住さん。
ラブちゃんも11月まで猫ちゃんと一緒に暮らしていたので
猫が大好きなワンちゃんなので、パンサくんがワンちゃんに慣れてくれさえすれば
なんの問題もありません。でも最初は怖いよね。。パンサくん、頑張れ~~!
春ちゃんとナヌーさんの体調が悪くバタバタで、更新も遅くなっています。
ビリーちゃんは元気です。よろしくお願いします


ボスちゃn♂ トンちゃん里親さん決定 パンサちゃん♂里親さん決定
ボスちゃんの里親探し頑張らなくちゃ~~

2007/07/11 21:19 | 保護猫 | Comment (18) | Top▲
電車に乗るために駅へと急いでいました。
駅前まで来ると、往来の激しい場所に真っ白い猫が座っていたのです。
まだ寒い日のことでした・・・
捨て猫?と一瞬足を止めましたが、電車の時刻がありその場をあとにした私。
それから何度となく駅に行くと、昼も夜もいつも同じ場所に猫はいました。
餌には不自由していないのか?痩せてはいませんでしたが
その場所はノラ猫に嫌がらせをする人がいるらしく
猫が安心して暮らせる環境でないことを
その近所でノラ猫のTNR活動をしている仲間から聞いていました。
そしてかなりの期間悩みましたが、夢に見るほど気になってしまい
6/29に捕獲し、まずは去勢手術や蚤取り・駆虫などをし7/3に保護部屋にやってきました。

ブルーのお目目がとてもきれい。1~2歳のオス猫。
名前は、今流行のムキムキマッチョ隊長から拝借してビリーちゃん!

今日はペットショップでシャンプーしていただき、真っ白になりました。
おとなしくシャンプー&ドライもさせて、非常にいい子だそうです。

工作にはまっているママしゃんが
子猫用のケージを2階建てになるように工夫してみました。
この時期どこの里親探しのサイトも子猫ばかりで
大人の猫を掲載しても問い合わせはないかもしれません・・・
それでもビリーちゃんの幸せのために頑張ってみます。
ブルーのお目目の真っ白い甘えん坊猫ちゃん。
お心当たりがあったらお願いします

ボスちゃn♂ トンちゃん里親さん決定 パンサちゃん♂里親さん決定
トンちゃんの里親さんが、パンサちゃんの里親さんを紹介してくださいました!
本当にありがたいことです。7/10にパンサはお試しに行ってきます。
残るはボスちゃん。頑張るぞ~~3匹の子猫たち全員エイズ・白血病陰性です。

2007/07/05 20:02 | TNR活動 | Comment (32) | Top▲