同じく慢性腎不全ののんちゃんが虹の橋を渡って1ヶ月がたちました。
2匹は会社のビルの裏の店裏猫が暮らしている場所の隅っこに
並んで埋葬しましたので、いつでもお参りができます。

毎朝のようにお線香をあげ、手を合わせる日々です。
右がゴンちゃん・左がのんちゃんのお墓。
梅にいさんは実家の庭に埋葬したけれど、ここに埋葬してあげればよかった。
店裏組のシド・ミミちゃんもいるし、いつもそばにいれば淋しくないよね~
土地が広ければみんなここに埋葬できるけど、もうそろそろ無理のようですが。

激痩せしてしまった店裏猫ハナちゃんを室内に入れたのが2/1のこと。
5日間ほど入院もさせ、やるべき治療全てやり皮下補液も続けていますが
一向に食欲も回復しません。
そのため梅にいさんの時同様に一日2回ほど強制給餌をしています。
肝臓病・歯肉炎・エイズ以外のなにかの病魔に蝕まれているらしく
23日土曜日に病院に連れて行ったら、6キロ近かった体重も
ついに2.6キロになってしまいました。
無理やり食べさせるのももう限界かもしれません。。辛そうだもの

ハナちゃん、頑張らなくていいけど、死なないで・・・
そろそろ引越し準備も真剣に始めなければ間に合わないし、
リフォーム工事も追い込みで、公私共々ひどい状態です。
皆さんのところにも時間を見つけて遊びに行かせてくださいね~
【里親さんを探しています】
昨年5月近所の老人の家の庭に、箱に入れられ遺棄された生後2~3週間の子猫3匹。
懸命の里親さん探しの結果、2007年7月には全員が幸せになったはずでした。
ところが、昨年10月末猫飼育初心者の里親さんから
貰い受けた子猫2匹返したいとのことで、4ヶ月飼っただけで戻ってきてきたので
なんと!また里親探しが始まりました。



生後8ヶ月ほどになったボスくん♂
「いつでも里親募集中」にも掲載をお願いしましたので、ご覧ください。
杏日記の杏さんがボスちゃんの里親探しのバナーを作ってくださいました。
里親探しへのご協力よろしくお願いします。


2008/02/26 18:09 | 店裏猫 | Comment (22) | Top▲

ご存知の通り自宅組のナヌーさんは、我が家で一番のデブ猫↑。
先日目下リフォーム中の猫部屋にキャットドアーを取り付けるために
一番の巨猫ナヌーさんの胴回り(ウエスト)の測定をしました。
結果ナヌーさんのウエストサイズは54cm。私とそんなに変わらないじゃん!

もしかして・・・ジーンズ兼用できる??

予定していたキャットドアー(15x14cm)では、これ以上太ったら通り抜けができないので
急きょラージキャットドアー↑(18x20cm)に変更したわけです。

このキャットフラップは壁面に取り付けるために、下地のボード穴を開けてもらい
壁紙が貼り終わった時点で、大工さんが取り付けてくれることになっています。
2月末には猫部屋だったフロアーのリフォームも終わり、3月には自宅組を連れて引越しです。
猫部屋組7匹+自宅組3匹が一緒になるのですよ~そして楽しい?猫10匹との生活。
リフォーム・引越し準備・猫の病院通いなど、仕事以外にやることが多すぎて
先週はとうとう風邪でダウン寸前になりましたが、寝込むこともできず耐え忍びました。
今週は元気を取り戻して頑張るぞ~。
【里親さんを探しています】
昨年5月近所の老人の家の庭に、箱に入れられ遺棄された生後2~3週間の子猫3匹。
懸命の里親さん探しの結果、2007年7月には全員が幸せになったはずでした。
ところが、昨年10月末猫飼育初心者の里親さんから
貰い受けた子猫2匹返したいとのことで、4ヶ月飼っただけで戻ってきてきたので
なんと!また里親探しが始まりました。



生後8ヶ月ほどになったボスくん♂
「いつでも里親募集中」にも掲載をお願いしましたので、ご覧ください。
杏日記の杏さんがボスちゃんの里親探しのバナーを作ってくださいました。
里親探しへのご協力よろしくお願いします。


2008/02/17 16:08 | うちの猫 | Comment (34) | Top▲

【一時期は6匹のオスがいた男子寮。とうとうミミちゃんとシドちゃんの2匹に】
ハナちゃんの具合が相変わらず思わしくなく2/1にケージに入れ、
5日には病院に連れて行きました。
検査の結果肝臓病らしく、今は投薬と皮下補液をして安静にしています。
14ヶ月の間に3匹の慢性腎不全を,看取りましたが、
ハナちゃんが回復の見込みがない腎不全でなかっただけでも一安心です。

【診察台の上でおとなしくしているハナちゃん】
6キロ近い体重だったのに、病院で測定したら2.98キロ。
栄養状態が悪く肝臓病になったのか?肝臓病だから痩せてしまったのか?
定かではありませんが、元通りに食べられるようになるまで外には出せません。

【餌もほとんど口にせず、寝てばかりのハナちゃん】

のんちゃん用に購入したばかりのソルラクト液が4Lも残っているのに
肝臓病の猫には使えないそうで、「ソルアテトF」液にビタミン剤をプラスしていただき
週2回のペースで補液をしています。
その上ジジまでも血尿を出してしまって・・・
いったいいつになったら病院通いから開放されるのだろうかと。

【里親さんを探しています】
昨年5月近所の老人の家の庭に、箱に入れられ遺棄された生後2~3週間の子猫3匹。
懸命の里親さん探しの結果、2007年7月には全員が幸せになったはずでした。
ところが、昨年10月末猫飼育初心者の里親さんから
貰い受けた子猫2匹返したいとのことで、4ヶ月飼っただけで戻ってきてきたので
なんと!また里親探しが始まりました。



生後8ヶ月ほどになったボスくん♂
「いつでも里親募集中」にも掲載をお願いしましたので、ご覧ください。
杏日記の杏さんがボスちゃんの里親探しのバナーを作ってくださいました。
里親探しへのご協力よろしくお願いします。


2008/02/08 16:20 | 店裏猫 | Comment (33) | Top▲
自宅猫ナヌー・真黒(マグロ)・ジジのお食事の支度をしています。
「早くしてくれ~」と鳴き叫ぶナヌーさんの真似をして、
最近はジジまでも同じような声で鳴きます。
毎日毎日この繰り返しですが、これってチョットうるさすぎませんか?
皆さんのおうちのにゃんこちゃんはどんなですか?
店裏猫ハナちゃんは悩んだ末やはりケージに入れてお世話することにしました。
来週早々に検査していただきどうするかを考えます。
そんなわけで、相変わらずです・・・
2/3日曜日 ペットスマイル蒲田にて
シェルターの猫たちの里親会があります!
猫が欲しいという方がいましたら是非教えてあげてください。
詳しくはこちらをクリック!
【里親さんを探しています】
昨年5月近所の老人の家の庭に、箱に入れられ遺棄された生後2~3週間の子猫3匹。
懸命の里親さん探しの結果、2007年7月には全員が幸せになったはずでした。
ところが、昨年10月末猫飼育初心者の里親さんから
貰い受けた子猫2匹返したいとのことで、4ヶ月飼っただけで戻ってきてきたので
なんと!また里親探しが始まりました。



生後8ヶ月ほどになったボスくん♂
「いつでも里親募集中」にも掲載をお願いしましたので、ご覧ください。
杏日記の杏さんがボスちゃんの里親探しのバナーを作ってくださいました。
里親探しへのご協力よろしくお願いします。


2008/02/02 08:39 | うちの猫 | Comment (30) | Top▲