歩くことを目的に外出することにしています。
昨日は東京・上野の上野恩賜公園の西郷隆盛像の前から、
猫と坂の町,谷中までのお散歩です。


公園内の地図の隅っこに、こんなポスターが。

とても考えられた文面のポスターです。

重要文化財 旧東京音楽学校奏楽堂

上野桜木にある旧吉田屋酒店:下町風俗資料館付設展示場

下町風俗資料館内

谷中ぎんさ入口

ギャラリー猫町


三浦坂のねんねこ家さん

店の前の椅子でお昼寝中の看板猫さん

猫町カフェ29さん

谷中猫町巡りマップがとても役立ちました。
昔からの街並みと・手入れの行き届いた狭い裏路地。
キンモクセイの香り漂う素敵なお散歩でした。



福島の被災猫たちの為のシェルター運営の為にご協力をお願いします。
10/26~10/31まで営業
被災動物の保護活動支援金のためのチャリティーショップ。
売り上げの一部が支援として寄付されています。

「猫雑貨 福にゃん本舗」も参加しています。
【以下のバナー経由でお買い物していただいて得たポイントは、
保護猫たちの療法食や猫砂などにに使用させていただいております】


「猫雑貨 福にゃん本舗」も猫グッズも500点ほどになりました!
よろしかったらご覧ください。
日中もあまり気温が上がりません。
用事があって部屋に入ると・・・
わぁ~珍しい!女子寮メンバー全員集合。
(オス猫ナッキーも含まれます)

7匹の巨大猫団子をご覧ください。
(ここは私のベッドです・・・)

昨年6月、2本しかなかった歯を抜歯して
現在歯が1本もないミケちゃん。
赤ちゃんみたいに可愛らしく撮れたので
ボケボケなのに掲載します♪



福島の被災猫たちの為のシェルター運営の為にご協力をお願いします。
10/26~10/31まで営業
被災動物の保護活動支援金のためのチャリティーショップ。
売り上げの一部が支援として寄付されています。

「猫雑貨 福にゃん本舗」も参加しています。
【以下のバナー経由でお買い物していただいて得たポイントは、
保護猫たちの療法食や猫砂などにに使用させていただいております】


「猫雑貨 福にゃん本舗」も猫グッズも500点ほどになりました!
よろしかったらご覧ください。

ブドウ膜炎は、眼球に霞がかかったような状態になるそうですが
ナッキーの白濁は、先生もかつて診たことがないような
何層にも重なった深い濁りになってしまいました。

9/20の診察では、白濁していないわずかな隙間からペンライトをあてると
反応して瞳孔が収縮することから、まだ光は感じているだろうとのことでした。

でも視界はほとんどないため、ジャンプしたところに猫がいて激突したり
暗闇で家具にぶつかったりを繰り返しています。
しかしながら立派な髭のおかげで、隙間の幅は予想できるらし
上手に隙間を縫って移動をするのです!
眼が見えないからと、落ち込んだり沈んだりしないので
お世話する私は助かりますが、その健気さについ何でも許してしまう私です。
本当に猫は凄い。人間には真似できません。
そして・・・

ミケちゃんの眼も相変わらずで、癒着した瞬膜は出たまま
湿度が関係するのか、目やにも毎日拭いてあげなければならない状態です。
でも2匹とも夏の暑さにもめげず、しっかり食べてくれました。

やっと過ごし易すい季節になって、猫たちも快適そうで嬉しい限りです♪
甘え上手で可愛い猫たちに癒されっぱなし

毎日一緒にベッドで眠るのが楽しいです。
今のささやかな幸せがず~っと続きますように。
神様お願いします。
【追記】
2011.9/30はタラコちゃん、2011.10/1はのび太くんの命日です。
立て続けに2匹が旅立ってしまい、一年前の苦しさを思い出してしまうのです。



福島の被災猫たちの為のシェルター運営の為にご協力をお願いします。
10/26~10/31まで営業
被災動物の保護活動支援金のためのチャリティーショップ。
売り上げの一部が支援として寄付されています。

「猫雑貨 福にゃん本舗」も参加しています。
【以下のバナー経由でお買い物していただいて得たポイントは、
保護猫たちの療法食や猫砂などにに使用させていただいております】


「猫雑貨 福にゃん本舗」も猫グッズも500点ほどになりました!
よろしかったらご覧ください。