仲間の近所でノラちゃんが産んだ子猫を
そばに住むアパートの住人が、家に入れて可愛がっていたそうです。
ところがその飼い主が、数年前転居する際この猫を置いて引っ越したため
その後外での生活を余儀なくされたこの猫は
仲間が餌を与え不妊手術済ませたので、生き延びていたわけです。

ところが8月中旬、いつもいじめられては逃げ回っていたこの猫が
他の猫に噛まれたらしく、頚部から俳膿していたため
病院に連れて行き緊急手術を受けたそうです。
10針も縫ったのでしょうか?傷口の直りが悪く再手術かといわれていましたが
なんとか回復して退院してきました。

元の場所にリリースすれば、仲間が餌を与えているので食の心配はないけれど
ネックリージョン(破歯細胞性吸収病巣)という歯の頸部が溶ける病気で、
怪我で入院した時には、数えるほどしか歯が残ってなかったそうですが
その歯も全て抜歯したため、今は1本も歯がないのです。

その上この猫も「いじめられ猫」で、また噛み付かれたら大変なので
おばさん猫ですが、なんとか里親さんを探してあげたいと考えています。

頚部の傷が痛々しい後姿。
誰にでも抱かれ、嬉しいと前脚でモミモミ・フミフミをしてくれ
とれも甘えん坊の穏やか性格の6~7才のメス猫です。
(駆虫・ワクチン・不妊手術は済んでいます。エイズ・白血病陰性)
歯は1本もありませんが、カリカリが好きで食べています。
口の締りが悪いのでしょうか?時々よだれをたらしますが
口内炎などの口腔疾患と違い、よだれも口も臭くありません。
名前を付けていなかったみたいなので、猫友(ねことも)の猫なので
「ともちゃん」にしようかと考えましたが
呼びにくいので「モモちゃん」にしますね!

ますますハーレム状態だけど、まともな猫が1匹もいないので
唯一のオス猫ランちゃんは嘆いているかもしれません。
「今度は歯なしおばちゃん猫か・・・・」 BY ランちゃん


バナーをクリックして下さい。

2007/09/08 09:32 | 保護猫 | Comment (32) | Top▲
それにしてもいろんな病名があるのねぇ。
こういう病気があるなんて知りませんでしたよ。
モモちゃんもやさしい里親さんが見つかるといいね。
昨夜は浅草に行ってきた!>呑み!
きょうはこれから高尾に行ってくる!
山登りじゃないよ~ん。
ビアガーデンがあるのさ♪
ってことでほぼ回復しましたので、近々・・・一献!
歯がないなんて大変だなぁ。
カリカリはどうやって食べているんだろ?
早く怪我がなおって
いいおうちが見つかってくれるといいなぁ。
可哀想にね、モモちゃん!
とっても、優しい良いお顔してるね。
歯がないのに、カリカリ食べれるんですか?
ふやかしてあげなくっても良いんだ~
頑張って、良い里親さんが見つかるの良いね。
と・ろ・ろさんも暇無しだね。
うちの子達はみんな元気だから、そう言う猫さんの事
知らなかったよ。
と・ろ・ろさんの所で初めて知ったことが多いな~
うちの子達も野良が親だから、そう言う病気になっててもおかしくないんだけど・・
北海道では余り聞かないな。
うちの子達、元気で良かったです。
今、みんなスヤスヤ寝てます。
幸せな!?猫たちですよね。
こんな綺麗な心の子をポイ捨て(TT)
思う存分甘えられる家族を見つけてあげなければ!!
口を閉じているので歯なしとは分からないし、とても可愛いお顔をしているわね。
猫さんって丸呑みなので小粒のカリカリだと歯がなくても食べられるのね。
噛み傷が治れば、歯周病の病気の心配もないので良い里親さんが見つかるといいわね。
性格も甘えっこさんのようで問題ないしね。
ネコの場合、歯がなくなってもザラザラの舌がある程度はカバーしてくれるとか…
ランちゃん、すごい顔になってるぞ

実にいろんな病気がありますね。
私も歯肉炎がひどいからと、全ての歯を抜いた猫のことは聞いたことがありますが
ネックリージョンという病気は知りませんでした。
でも猫には多い病気みたいですね。覚えておきましょう

店裏が男子寮で、3階は女子寮だわね。
今頃都心の夜景を眺めながら

無理しないでくださいよ~
元の飼い主はカリカリしか与えず育てたらしく、
置き去りになってもカリカリだけを好んで食べていたそうです。
今も軟らかくしなくても、小粒のカリカリを食べていますよ。
この子の里親探しは難航しそうだけど、頑張ってみますね

いい子なのよ~~
口内炎じゃなくて、歯肉炎がひどくなると歯槽膿漏みたいになるのか?
全て抜歯することがあるよね~私もそれは知っていたわ。
でもネックリージョンっていう歯が溶ける病気は、知りませんでした。
ふやかさなくても小粒のカリカリを、おいしそうに食べていますよ。
口臭がないので、里親さんも気にならないと思うんだけどなぁ~
春ちゃんは口内炎&歯肉炎だからもの凄い臭いだからね・・・
リリースして、また噛み付かれたら傷口が開いちゃうので
なんとか里親さんを探したいと思います。
健康な猫はいいよね!それだけで幸せだよ

まして、やさしいお母さんがいるんだからね!
可愛がっていた猫を途中で外に出し、挙句の果て置き去りだよ。
全く自分勝手だよね、人間は。
6~7才だから里親探しも難しいけど、諦めないでやってみます。
モミモミ・フミフミは可愛いわよ~

たぶんナヌーちゃんと同級生くらいなのでしょうが
小柄だし可愛いお顔なので、若く見えますよね。
ノラになってからも、そんなに苦労せずに暮してしてきたのだろうと感じさせる表情です。
猫も過去が顔に出ますよね。
カリカリ飲み込んでいるのでしょうが、たくさん食べてくれます。
春ちゃんに比べれば、ずっといいわよ。病気のうちに入らないかも~
なんとか里親さんを探さなくちゃ

6~7才でノラだったわりには、くたびれた顔していないよね。
そうなんだ・・・舌がザラザラだから、咀嚼をフォローしているわけだ。
ふやかして与えなくちゃならないと、たくさん猫がいるので大変だからね~
カリカリ食べてくれるだけでも助かるわ。そろそろケージからだしてあげるにゃ。
ランちゃんが、意地悪しなければいいけどなぁ

いいよ~~
↓
http://www.takaotozan.co.jp/beermnt/index.htm
これからユニクロ行ってくるにゃ!
ルームパンツが¥790なのだ(通常¥1000)
おうちでゴロゴロ、ぐれちゃーがいつも膝に乗っかってるし、
ルームパンツは重宝します(^^ゞ
見てきたよ~~スケールでかい夜景だった。
でも酔っ払って最終ケーブルカーに乗り遅れたら大変だ~

そうだよ~おうちの中はユニクロのルームパンツで十分だよ。
わたしなんか、4~5枚持っているわ。パジャマにもしているよ!
そこいくと、と・ろ・ろさんも、えらいよ~
猫さん、みんな分け隔て無く面倒みてるんだもん。
今日も、猫たち、朝の散歩をぱ~ぱにしてもらい、満足して一日、
寝て過ごしてます。
たくましい・・そしてせつない。
いじめられっ子猫生卒業させてあげたい。
幸せになってほしいよお・・
ちょっとした 引っかき傷や噛み傷から 化膿して
けっこう広い範囲に病巣がひろがって
敗血症で生死の境をさまよう猫ちゃんたちもいますよね
破れて排膿できてよかったですね
うちにも抜歯で全ての歯を失った子がいましたが
彼女は3匹の兄弟のなかで一番長生きしました
サイエンスダイエットの丸い実のようなのを
小鳥のようにひょいと 丸呑みしてました
モモちゃん お大事にネ!
歯が無くても、カリカリが食べられるとは驚きました。
モモちゃん 一番下の画像 だーい好き♪
おっはよ~~

そうだよ、ぱ~ぱがお散歩に連れて行ってくれて
後はのんびりお昼寝だもんね!幸せだ~~
その点うちの猫は、数が多いだけに1匹ずつにかまってあげられないからね・・・
チト気の毒だよね。猫はどの子も可愛いわよ。
耳がないおかめちゃんも、触らせてくれるように練習しているんだけど
昨日は何が怖かったのか?おもっきりひっかかれた

観察してみていると、口の中で少し転がしてから丸呑みしているようです。
ネックリージョンの場合、歯茎や口内は痛まないみたいなので
猫にとっても私も楽ですよ。
せっかく回復したきずですから、また噛まれたら大変なことになります。
甘えられるお家を探してあげたいと思っています。



初めて聞きました。
それにしてもこんなに可愛いももちゃんを置き去りにして
しまうだなんて。
うちのマロンも、おそらく去勢してあったから、置き去りに
されたと思います。
マロンも、良く、他の猫にいじめられていたし・・。
少しでも弱いと野生の世界は厳しいですよね。
本当に、ももちゃんにも、幸せになって欲しいですよね。
メス猫なのに、喧嘩に巻き込まれることがあるのですね・・・
ノラの世界も生きていくのは大変なこと。
排膿とはそういうことだったのですか。じゃあ膿が出てよかったということですよね。
その上懐いていたので、簡単に病院へも搬送できましたから良かったです。
様子を見ていると、やはり丸呑みしているみたいですから
小粒のものを選んで与えています。
歯がなくても、後は健康なので長生きも夢じゃないですね

噛んでいる様子はないので、そのまま飲み込んでいるみたいですよ。
一番下の写真=寝んねしている写真ですか?
あれ悩んでいるランちゃんです

かわいいべぇ。
ちょびちゃんのねえちゃんにどうだべぇ?

歯肉炎で抜歯したという話は何回か聞いたことがありますが
歯が溶ける病気は私も知りませんでした。。。
モミモミ&フミフミしてくれる可愛いモモちゃんを置き去りですからね。
家の中にいた猫が、外で冬を迎える時どんなきもちかなぁと思うと
胸が痛みますね。
マロンちゃんも置き去りだったのでしたね。
2番目の飼い主に巡り合えて、家に入れてもらえる猫ってごくわずか。
マロンちゃんはラッキーだったのよ。
この子にも寛げる家を見つけてあげなくちゃ

呑むべ♪
遊ぶべぇ~~ヽ(≧∀≦)ノ
昼間はまだ32度あります。
私としたことが、ニャンコさんのお顔を間違っちゃった。お恥ずかしい。カリカリ、11月から値上げですって。ご存知でしたか?きのう松村犬猫病院で聞いてきました。
やった~~元気になったかい!
OK。いつがいい?
今度の日曜日に腎不全の猫を引き取ります。
またしても点滴がはじまるんだよ~

でもだいじょうび。呑むべ♪遊ぶべぇ~~
たくさんいますから、間違えますよ

ベッツプランサービスから通知があって、ユーロ高の影響で値上がりするそうですね。
我が家は3匹で食べているので、値上がり前に10袋まとめ買いしようと
ネット販売で注文したら、な~んと!!売り切れだったの

2割UPはきついですよ~何とか確保しますよ。
相変わらず体調が今ひとつで、夕食後PCを開けません。
お邪魔できなくてごめんなさいね。
いつにしようか。。。
けっこう予定入ってるべよ。
過密スケージュールだと、また体調くずすから
落ち着いてからでいいよん。
