地域住民と餌やりさんがもめている場所がありました。
とにかくいち早く手術しなければ、あっという間に猫が増えてしまうため
とりあえず10匹ほどのTNRを実施しました。
その後餌やりさん何人かにTNRの話や、町内会長にも地域猫の説明をしてあること
などなどをお話して、出来る事はお手伝いするのでと
私の連絡先までお教えしたのにもかかわらず、それっきり誰からも連絡がありません。
10匹の手術が終わった時点で一度引き上げましたが
この場所の猫が何匹か虐待を受けているので、
役所に報告しながら、ポスターを付けて欲しいとお願いしてありました。
最初の話から約1年がかり。やっとポスターが設置されたとの連絡をいただきました。

相変わらず餌だけをあげている人が多い噂を耳にしますが
餌を貰っている猫には何の罪もありませんから。

このポスターで動物虐待が犯罪であることを理解してくれればよいですが。

自分が住んでいる町内会で、猫のために立ち上がろうという気持ちの人がいないのですね。
”近所の手前” とか ”一生この町に住まなくちゃいけないから” とか
意味不明の言い訳ばかり。そんな人たちばかりじゃ猫も幸せになれません。

また愚痴っぽくなってしまいましたこと、お許しくださ~い。

8/6リリース店裏にリリースした「ちん平ちゃん」ですが
置き餌がなくなっていることから、夜中に来て餌は食べているようです。
今日あたり夕食の時間に現れてくれるかしら?

2008/08/09 09:24 | 地域猫 | Comment (10) | Top▲
猫たちにはなんの罪もないのに・・。えさだけ与えるのは無責任ですよね。改善されていくように祈ってます。がんばってください。
それはよくないこと、と理解してもらうのはすごく難しい…。
ご本人は良いことをしてるという解釈なのだし…。
できるだけのことをしてあげて、何がいけないのか、と
そんな感じで。
上手に伝えないと意地になってしまうばかりな感じで…。
地域猫とは地域住民が参加しなければ『地域猫活動』にはなりません。
きっかけを作っても、全く動こうとはしない人たちばかりで
実は驚いてしまいました・・・協力してくれる人がいたら手術しますよね~
猫が嫌われ者になるのが一番かわいそうですよね

ごはんをあげないと猫は死んでしまいますので
あげるな!とは言えません。
だからこそ猫が嫌いな人から虐待を受けたりしないよう
猫が嫌われないように、手術して少なくなるようにすべきですよね。
捕まえられないとか言ってたので、捕獲器のこともお知らせしたのですが。
猫にかかわっている人たちが問題意識を持たなければ、
いつまでも変わりませんよね。
よくお世話が届くのに感心しています。
>リリースした「ちん平ちゃん」ですが
リリースするのはさびしいことでしょうね。
誰かに飼われてい猫は手術後リリースするのはかわいそうですが
元々ノラちゃんだった猫はリリースするしかありません・・・
ただ、捕獲器で捕獲すると怖い思いをするので
今までのように餌を食べに来てくれないことが多くてね~
手術してあげてもアフターケアが難しいです。
固定観念で凝り固まった人々に話をするのは難しいよね。
かなり強烈な話をすると、目が覚める場合もあるけどね…
ちん平ちゃん、戻ってきてるのかな?それともとん平ちゃん?
同感!オスだから去勢しなくていいと言っている人に限って
出入り自由な無責任な飼い方していることが多いですよね。。
うちの並びにも、何度言っても「自然のままが一番」とかいってさぁ
手術しない人がいてね。。。とん・ちん平もあそこから流れてきたのではと。
さて、夕飯にはどちらの猫か判明するでしょうか。
私は、最近裏の人が20年ぶりに帰ってきて、横の家に
猫が居るから里親をさがしてあげたいのでどうしたら
猫を捕まえられますかと言われ、信じてノウハウを教えてあげたら、
結局捕まえて何処かに捨てに行かれた感じなんです。ショックで寝込みました。
そんな人がいると地域猫活動どころではないですよね。
そういう人もいれば、猫の生態系がどうのとTNRに反対で、
餌ばかりあげている人もいるんですよ、もう、野良猫が可哀想で
ノイローゼになりそうです。周りは猫嫌いで冷たい人ばかりです。
と・ろ・ろさんのような猫にやさしい方のブログを拝見させていただくと安心します。
猫が好きな人より嫌いな人の方が多いのかもしれない・・・
そんな気がしてしまうほど猫は嫌われ者。
好きな人は堂々と「猫が好き!猫のために」と団結して
一歩を踏みだせば良いのです。手術をせず餌だけの人は
さすがに罪悪感もあるのか?こそこそあげていますよね。
私もノラちゃんがいじめられている地域の話を聞くと
胸が締め付けられる思いですが、その町の会長さんに
地域猫の資料を送る準備をしていますよ!